トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 映画「デス・プルーフ in グラインドハウス」(2007年、米):
» 映画、デス・プルーフ in グラインドハウスの感想 [大好きな外国映画]
映画、デス・プルーフ in グラインドハウスの感想 ★★★☆☆○監督:クエンティン・タランティーノ ○主演:カート・ラッセル ゾーイ・ベル ロザリオ・ドーソン ヴァネッサ・フェルリト ジョーダン・ラッド ローズ・マッゴーワン シドニー・タミーア・ポワチエ ト...... [続きを読む]
受信: 2007年9月10日 (月曜日) 21時55分
» 「デス・プルーフ in グラインドハウス」 [古今東西座]
いっや~ヒドイ映画だね! (←褒め言葉)
この映画を楽しめるかどうか、は過去に観た映画の経験値がモノをいうかもしれない。60年代の終盤から70年代中頃までのアメリカン・ニューシネマと、そのブームに便乗して作られた低予算B級映画。そんな作品群を結構観ていれば懐かしく思え「あった、あった、こんなの」という気持ちにさせてくれる。この『デス・プルーフ』は2部構成で、前半があばずれ姉ちゃん危機一髪なB級サスペンス風、後半がカー・アクション満載のニュー・シネマ風なタッチになっている。まぁ、その二つの差なんてそん... [続きを読む]
受信: 2007年9月18日 (火曜日) 00時24分
» デス・プルーフinグラインドハウス [描きたいアレコレ・やや甘口]
クエンティン・タランティーノ監督の『デス・プルーフ in グラインドハウス』を観た〜!
”グラインドハウス”とは60〜70年代のアメリカに沢山あった低予算のB級映画を2〜3本立てで上映する映画館のこと。
はじめは、ロドリ... [続きを読む]
受信: 2007年9月18日 (火曜日) 08時18分
» デス・プルーフ in グラインドハウス [k.onoderaの日記]
およそ長編作品では、傑作しか撮ったことがない奇跡の作家、クエンティン・タランティーノの、なかでも映画史における最大のマスターピースとなった、『デス・プルーフ in グラインドハウス』。
バッハのクラヴィーア曲集のように、... [続きを読む]
受信: 2007年9月18日 (火曜日) 13時39分
» デス・プルーフ in グラインドハウス [生まれてから今まで観てきた映画全部]
さてぶっ続けで幕間の予告が始まります(何だかわけの分からない食べ物のCMも入ります)。うろ覚えですがナチ収容所の狼女みたいな映画、これはたぶんイルザや女体拷問人グレタのパロディでしょう。何をやってもいけないと... [続きを読む]
受信: 2007年9月18日 (火曜日) 15時54分
» 度肝を抜かれました! ゾーイ・ベル in 『デス・プルーフ』 [海から始まる!?]
クエンティン・タランティーノの最高傑作と評判も高い『デス・プルーフ』。
タランティーノ自身が、「あのガールズ・トークがリチャード・リンクレーターみたいでどうも……」と語っていますが(自分で書いたくせに)、やっぱりあそこが全然面白いと思えなくて(『バニシング・ポイント』がどうのこうのとかもうどうでもいいよ~)、途中ですっかり退屈してしまい、今度のタランティーノはダメだなあ~、ヒットもおぼつかないなあ~と思っていたら、クライマックスで度肝を抜かれてしまいました。にしても、今、観たいタイプ...... [続きを読む]
受信: 2007年9月18日 (火曜日) 20時42分
» デス・プルーフ in グラインドハウス [Kinetic Vision]
女の子たちは携帯を持っているようなのでこれは現代の話だが、意図的につけられたフィルム傷やコマ飛びのある画面は昔の映画を想起させる。それはまるで、時代遅れの格好をしたスタントマン・マイク(カート・ラッセル)の世界... [続きを読む]
受信: 2007年9月18日 (火曜日) 22時02分
» 「デス・プルーフ in グラインドハウス」 [みんなシネマいいのに!]
長年映画ファンをやってると、世間と自分の評価が思いっきりズレている時があって [続きを読む]
受信: 2007年9月18日 (火曜日) 23時49分
» ★「デス・プルーフ in グラインドハウス」 [ひらりん的映画ブログ]
B級映画2本立て劇場(グラインドハウス)で上映してるような作品作りをして・・・
クエンティン・タランティーノ監督とロバート・ロドリゲス監督が1本ずつ作ったうちの1本。 [続きを読む]
受信: 2007年9月19日 (水曜日) 04時02分
» デス・プルーフinグラインドハウス [B級パラダイス]
これまた待ってましたの作品です。一週前くらいに六本木の映画館でUSAバージョンのを上映してたんでしたっけ?とりあえず私は完全版まで我慢しました(笑) [続きを読む]
受信: 2007年9月19日 (水曜日) 21時42分
» スタントマンVSスタント・ガールズ [CINECHANの映画感想]
220「デス・プルーフinグラインドハウス」(アメリカ)
テキサスの田舎町。人気女性DJ、ジャングル・ジュリアは親友の金髪のシャナ、久しぶりに町に戻ってきた〝バタフライ〟ことアイリーンと一緒に町へ繰り出し、一夜の気晴らしをすることに。お気に入りのバー、グエロスからテキサス・チリ・パーラーへとはしごするそんな彼女たちを密かに尾けている男がいた。〝デス・プルーフ(耐死仕様)〟を施し、ドクロマークの付いた不気味なシボレーを乗り回し、顔に傷のある男、スタントマン・マイク。彼はジャングル・ジュリ...... [続きを読む]
受信: 2007年9月19日 (水曜日) 23時31分
» デス・プルーフinグラインドハウス [C note]
グラインドハウスって?アメリカで上映された完全版を、アメリカ以外の国ではバラバ [続きを読む]
受信: 2007年9月19日 (水曜日) 23時35分
» やっと映画を観る/デス・プルーフinグラインドハウス/パートナー... [新世紀の生き方、物語の世界]
◇ とりあえず、遅刻/塩パスタかい?/パートナーさがし日記 本命編403◇ 仏滅&塩パスタデート/パートナーさがし日記 本命編404さて、ようやく、タランティーノ監督の【デス・プルーフinグラインドハウス】を観ることになったのだが、レイトショーでマニアック...... [続きを読む]
受信: 2007年9月20日 (木曜日) 06時47分
» 42『デス・プルーフ in グラインドハウス』を鑑賞しました。 [はっしぃの映画三昧!]
#63704;映画を鑑賞しました。#63893; 42『デス・プルーフ in グラインドハウス』 評価:★★★☆☆ クエンティン・タランティーノ監督のB級映画。 そのつもりで観てみるから面白い。 カート・ラッセルが凶悪な殺人鬼として登場するのでファンの..... [続きを読む]
受信: 2007年9月20日 (木曜日) 10時25分
» デス・プルーフ in グラインドハウス(評価:◎) [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】クエンティン・タランティーノ
【出演】カート・ラッセル/ロザリオ・ドーソン/ローズ・マッゴーワン/シドニー・ターミア・ポワチエ/ゾーイ・ベル/メアリー・エリザベス・ウィンステッド/ヴァネッサ・フェルリト/... [続きを読む]
受信: 2007年9月20日 (木曜日) 19時33分
» デス・プルーフ in グラインドハウス [I am invincible !]
Death Proof Grindhouse 公開中なので、控えめに。 先日見た2本立て「グライドハウス U.S.Aバージョン」の、単独上映版。 2本立て版が90分に対し、単独版は113分。 あらすじ&全体の感想は、「グラインドハウス」の方に書いたから省略(笑) ここを読んで! まず..... [続きを読む]
受信: 2007年9月21日 (金曜日) 06時36分
» 『デスプルーフ』は必見。 [週刊・プライベートは日の丸]
まんま、最高でした。『デスプルーフ』はタランティーノ最新作にして『パルプ』を化石にして『キルビル』を軌跡にしちゃった、突き抜けた到達点。時間ずらしとかそういうの一切無し。ただただ笑い、血湧き肉踊る痛快さ。
映画館で見なきゃ意味ないからDVD禁止ね。最後もーすげー笑った。暴力で何故人が笑うのかを分かってる。同時代に生きてて心底良かったって思うのは曽我部恵一とタランティーノの二人がぶっちぎり。声出して笑ってた。遠慮すんなって。みんな笑っていいんだって。ポップコーン投げていいんだって。正直になれ... [続きを読む]
受信: 2007年9月21日 (金曜日) 08時56分
» 『デス・プルーフ in グラインドハウス』 [映像と音は言葉にできないけれど]
映画の日。「タランティーノだから観て置こうか...」これだけで十分、映画を観る気にさせてくれるのです。今日もポップコーンを楽しみに劇場へ...。 [続きを読む]
受信: 2007年9月21日 (金曜日) 11時10分
» 『デス・プルーフ in グラインドハウス』:日本のグラインドハウスで観よ!:Myムービーに掲載 [りゃんひさのMyBlog:映画レビューなど]
『デス・プルーフ in グラインドハウス』のレビューを「日本のグラインドハウスで観よ!」と題して、Myムービーに掲載しました。 [続きを読む]
受信: 2007年9月21日 (金曜日) 23時27分
» 「デス・プルーフ/プラネット・テラー in グラインドハウス」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
「デス・プルーフ in グラインドハウス」 「プラネット・テラー in グラインドハウス」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演(デス・プルーフ):カート・ラッセル、ゾーイ・ベル、ロザリオ・ドーソン、ヴァネッサ・フェルリト、ジョーダン・ラッド、..... [続きを読む]
受信: 2007年9月22日 (土曜日) 07時50分
» 『デス・プルーフ』カート・ラッセルが好演 [メインスタンドは芝生席]
ギャルというにはいささか智の長けた、
エロい女達がたむろするテキサスの居酒屋。
一人離れ、カウンターで大皿の餌を貪る男。
唇がドレッシングでベットリ。
コイン式ジュークボックスからは耳をつんざくロックンロール。
時代は6・70年代と思いきや、持ってるケータイは21世紀。... [続きを読む]
受信: 2007年9月23日 (日曜日) 11時03分
» デス・プルーフinグラインドハウス [B級パラダイス]
これまた待ってましたの作品です。一週前くらいに六本木の映画館でUSAバージョンのを上映してたんでしたっけ?とりあえず私は完全版まで我慢しました(笑) [続きを読む]
受信: 2007年9月24日 (月曜日) 13時42分
» プラネット・テラー [非時香菓 ~ときじくのかくのこのみ~]
ロバート・ロドリゲス監督作品プラネット・テラーを観てきました。
グラインドハウスの二話目ですね。 [続きを読む]
受信: 2007年9月24日 (月曜日) 21時15分
» グラインドハウス USAバージョン [ぐっち〜の映画DAISUKI!]
グラインドハウス USAバージョン
究極のB級映画2本立て!
究極の映画オタクであるロバート・ロドリゲス(以下RR)と
クエンティン・タランティーノ(以下QT)がそれぞれB級映画を
製作するとどうなるか?
かなり興味深いテーマだ。
公開前か...... [続きを読む]
受信: 2007年9月26日 (水曜日) 08時25分
» DEATH PROOF★ デス・プルーフ in グラインドハウス [銅版画制作の日々]
クエンティン・タランティーノ監督最新作は「デス・プルーフinグラインドハウス」だ
9月14日、東宝シネマズ二条にて鑑賞。この日は、10周年記念日ディーということで、1000円でどの映画も鑑賞できるラッキーな日でした。
さて今回のこの「デス・プルーフ」と「プラネット・テラー」は二本立てにして、フェイクの予告編を挟んだ『グラインドハウス』という1本の作品として公開するという企画で、実際アメリカではこのスタイルで公開されているそうだ
「プラネット... [続きを読む]
受信: 2007年9月26日 (水曜日) 13時09分
» あなたについてゆきます…「デス・プルーフ」鑑賞 [つまずきながらも歩いていこう]
地元にはタラちゃんファンがこんなに少ないとは思いませんでしたよ。本日レディースデ [続きを読む]
受信: 2007年9月28日 (金曜日) 02時03分
» 「デス・プルーフ in グラインドハウス」 [或る日の出来事]
グラインドハウスとは? アメリカで1960年代から70年代にかけて、暴力・エロス・ホラーなどにあふれた低予算のB級作品を、2〜3本立てで上映していた映画館の総称なのだとか。
クエンティン・タランティーノ監督(以下... [続きを読む]
受信: 2007年9月30日 (日曜日) 19時03分
コメント
新宿ローヤル、懐かしいっスね~。池袋ならテアトルダイヤでしょうかねぇ。
投稿: 丹下段平 | 2007年9月18日 (火曜日) 00時23分
>丹下段平さま
新宿ローヤルをご存知でしたか?
小さな映画館は絶滅してしまいましたね。
寂しいことです。
投稿: 富久亭 | 2007年9月18日 (火曜日) 07時21分
こんにちは。
>小奇麗な日比谷の「みゆき座」ではなく、
新宿3丁目の、今は亡き「新宿ローヤル劇場」
なるほど~、ごもっとも。
次のロドリゲス編、六本木で見ようと思っていたのですが、やめました。
さ、どこで見るかな?
投稿: ナンシー☆チロ | 2007年9月22日 (土曜日) 12時45分
>ナンシー☆チロさま
結局、ロドリゲスの「プラネット・テラー」も
「みゆき座」で見てしまいました。
トホホ・・・
投稿: 富久亭 | 2007年9月23日 (日曜日) 21時32分
はじめまして、海(かい)と申します。
「デス・プルーフ」はB級テイストにあふれ、とても楽しめました。
元々タランティーノファンだったので期待して行ったらそれ以上の
映画でした。久々にカート・ラッセルも見れたし。
また、お邪魔しますね。
投稿: 海 | 2007年9月28日 (金曜日) 01時57分
>海さま
コメントありがとうございました。
カート・ラッセルの怪演ぶり、
見事でしたね。
投稿: 富久亭 | 2007年9月28日 (金曜日) 07時18分